
オペラとかミュージカルはたまに鑑賞することはあっても、稽古を見学できるチャンスはなかなかないので少しワクワク

御影公会堂に行くのは耐震改修工事をして綺麗になってからは初めてでした。
御影公会堂と言えば地下の食堂のオムライスが有名なので、そこでランチをしてから見学会に行くことにしました

12時過ぎに到着すると、やはり数組の人が並んでおり30分程待って入店。
注文したのは定番のオムライス。
レトロな雰囲気の食堂で懐かしの味だからかも知れませんが、どうしてこれが人気なのか、今回もよくわかりませんでした

受付時間の1時半になったので、1階に上がって少しの時間並んでから入室させてもらいました。
1階の壁際にパイプ椅子が3列用意されており、そこに案内されました。
1階が満席になったので、後から来られた方は2階席からの見学でした。
1階のステージにも椅子があり、関係者らしき人達が待っていましたが、出演者だということが後にわかりました。
演出家による解説から始まりましたが、それが少々丁寧すぎて・・・途中、見学者から「説明より早く稽古を見せてほしい」との声も上がっていました

・・・が、解説も含めての稽古見学会とのことで、そのまま解説は続きました。やはり、オペラそのものやストーリーへの理解を深めてから見るべき、ということでしょうか。
解説が終わり、ようやく稽古開始

全四幕のオペラですが、まずは第三幕から
次に第二幕
練習終了後
キャストの方とスタッフの方の、息の合った和やかながらも真剣な様子が伝わってきました。
歌声、演技、熱気を間近で感じられ、満足して帰途につきました

本番も、きっと素敵な舞台となることでしょう






神戸市東灘区田中町1丁目12番3号
TEL:078−451−0309
JR摂津本山駅よりすぐ
(エニタイムフィットネス摂津本山店向かい)
2Fの青い看板が目印です